オレはいろいろ何事も調べてから物事に取り掛かるようにしてるんだけど
これはいいところもあるし悪いところもある
とにかく腰が重く行動に着手するまでに時間がメチャメチャかかる
こういうところは思い立ったら直ぐ行動の人を羨ましく思う
だったら直ぐ動く人になりゃいいじゃん
って、確かにそうなんですが
それが出来ればとっくにやっている
人の性分はそう簡単に変わるものじゃないし
無理して変える必要があるとも思えない
人様の人生や価値観はその人だけのものだから
余計な口出しをしてはいけないのだ
頼みもしないのに
人の人生や行動に何かとケチを批評家気取りのバカな暇人が良くいますけど
自分の無能を棚に上げてあいつら一体何様だと思います
さて話は戻るけど
やっぱりすぐやるタイプの人って
結果は出せるけど
結果の内容がイマイチだったり
修正が必要だったりで
余計な仕事が増えるケースが多いんだよね
しかも本人気づいてない
(短絡思考、単純思考の奴は長期や全体で物事を見れないし、なにより反省しないから当然)
そういうのを見ているから
慎重派にならざるを得ないのよね
やっぱり、石橋は叩いて渡るのが大正解
コメント