どれだけ作業をしたか日々の生産性を管理するために
タイピングカウンターを使っているがこれがなかなか良い
具体的に数値化してくれると
自分がどれだけドキュメントを生産できたか一目瞭然である
この手のアプリは幾つかあるのだが
思ったほど数があるわけでもなく
国産で良さそうなのは2つだけ
海外製まで広げれば選択肢は広がるが
セキュリティの面が強くて踏み込めない
今使っているのはタイピングマネージャー(仮)
というソフトでこれを選んだ理由は
日々の打鍵数のログを取ってくれることはもちろんだが
アプリごとの打鍵数をカウントしてくれることである
これが分かるとどのアプリでどれだけ打ち込みをしたのか良く分かるし
逆に言えばどれだけネットで遊んでしまったのか反省するきっかけにもなる
画面はこんな感じ
ソフトの入手先はここ
http://tomoemon.hateblo.jp/entry/20080229/p1
欠点は動作が不安定でたまにカウント停止してしまうこと
アプリ自体が完全におかしくなってしまって再度インストールが必要なこと
またインストールしても上手く動かないこと
ソフトの更新が完全に終わっていてこれらバグ修正の見込みが無いこと
と、かなり危険な状態ではあるのだが
これに代わるソフトが無いので渋々つかっている次第だ。
コメント