ちまたに普及しているメンブレンキーボードで疲労感を感じるようになったので、久々に収納からメカニカルキーボードを引っ張り出してきて使っているが、指先をきっかけに全身が感じるストレスや疲労感は軽減された。
メンブレン全てに限ったことではないが、私が使っているメンブレンは結構固めなので割と意識的に力を入れて打ち込まねばならずこれがストレスになっていたと思われる。
メカニカルキーボードの方はメンブレン程は力を入れること無く打鍵出来るので、割りかし自然な力加減で使えるのが良いのだろう。
しかしメカニカルの方も不満が無いわけではなく、本体が1キロ近くと割と重いので、机の上の移動が面倒だし、外に持ち運びなんて論外である。他にもストロークが長いので上下の指の移動量は多いし、このストロークの長さがキーボードの高さにもつながるのでキーボードカバーがよく引っかかる。
全てを満たした製品などなかなか見つからないのだ。しかし最近はこの辺の欠点を解消した低床メカニカルキーボードなるものも売られているので、試してみたいと思っている。
コメント