家二郎しようと思ってスープ作りについていろいろ調べていたのだが、普通のスーパーにラーメン屋でつかうような本格的な豚骨なんて売ってないからスペアリブで代用することにしたが、これで作るスープがなかなか良かった。
味付けは醤油の代わりにナンプラーを使い、味の素を投入、そこにスペアリブが浸るくらいに水を入れて圧力鍋の低圧モードで水が沸騰しない程度に1時間位加熱。そのままスープとして飲んで美味しいし、野菜を入れて野菜スープにすればかなり健康的な食事になると思う。
肝心の二郎スープの方はパックで小売していた豚骨スープを使ったので、醤油丸出しの二郎の味には程遠かったがあれはあれで美味かった。結局分かったことは二郎というのはスープも大事だけどあのコシの強い麺も大事だね。スーパーの太麺では全然二郎には程遠い。
二郎系の麺を通販でも販売しているんだけど、元値が高いのに加えてバカ高い送料を取るから全然お得じゃないんだよ。通販で買うくらいなら店に行った方がマシ。
結局自分で製麺しないと駄目なのかも。
コメント